まず初めに目的をしっかり持つことからスタートします。
私の場合は、スプリングトレーニングの目的は、「スター選手にサインをもらう」ということにしました。
ここからスタートするのが非常に大事だと考えます。
まず、サインをもらいやすいスプリングトレーニングでも、さらに確率を高くするためのスケジュールを考えます。
スプリングトレーニングのスケジュールは大きく3つに分かれます。
2月中旬頃にピッチャーとキャッチャーのバッテリー組のキャンプイン
2月下旬頃に野手組のキャンプイン
2月末から3月後半にかけてのオープン戦を合わせたトレーニング
の3つになります。
いろいろ事前に調べたところ、このスプリングトレーニング期間の中でも、サインをもらう環境が整っていそうなのが、投手なら、オープン戦の前の2月中旬頃のピッチャーとキャッチャーのバッテリー組のキャンプインの時期、
野手なら2月下旬頃に野手組のキャンプインの時期ということだったので、実践することにしました。